ACTを学ぶ
国内で開催予定のワークショップに関する情報を共有するためのページです。
ただし、掲載している情報に関して、ACT Japanでその内容と質を保証するものではありません。
当ページで告知している公式ワークショップは、警報(暴風警報、特別警報、及び特別警報に位置づける警報)が発令された場合や、交通機関の運行中止が発生した場合に、延期もしくは中止する可能性がございます。延期・中止の可能性がある場合、各ワークショップをお申込みいただいた方にはメール等で詳細をご連絡いたします。ご確認ください。 会員自主企画については、各開催者の案内をご確認ください。

ACT Japan公式ワークショップの情報

2025年度 ACT Japanミニカンファレンス 【New!】
第5回はじめてのACT研究会―ACTを知り,体験してみる―
日程:2025年11月29日(土)受付:12:00~
    研究会:13:00~16:00(途中10分休憩)
    懇親会(自由参加):17:00~(会場:高田馬場)
会場:早稲田大学 早稲田キャンパス(〒169-8050 新宿区西早稲田1-6-1)
実施形態:対面のみ
参加資格:大学生,大学院生,若手対人援助職(3年目以内)
募集人数:50名ほど
参加費:無料,自由参加の懇親会は別途参加費(3,000〜4,000円)を予定
【企画】
 佐々木三紗(早稲田大学大学院人間科学研究科)
 杉田創(早稲田大学大学院人間科学研究科)
 松川昌憲(同志社大学大学院心理学研究科)
 香月みかん(立命館大学大学院人間科学研究科)
【内容】
■教育講演:ACTの理論と学術的背景を知ろう!
 ・佐々木三紗(早稲田大学大学院人間科学研究科)
 ・杉田創(早稲田大学大学院人間科学研究科)
■ワークショップ:マインドフルネスを体験しよう~「今」に気づく練習~
 ・松川昌憲(同志社大学大学院心理学研究科)
 ・価値の明確化を体験しよう!~感情は価値の入り口~
 ・香月みかん(立命館大学大学院人間科学研究科)
【企画趣旨】ACT初心者やACTをよく知らない学生,若手対人援助職対象に,ACTの体験的理解に向けた講演とワークショップを行います。講演では,ACTの理論やエビデンスに関する学術的背景を解説します。その後,ACTを「自分ごと」として「体験」するため,ACTの中からマインドフルネスと価値に関するワークショップを行います。途中には参加者の方からの質問にもお答えする時間を用意し,体験的理解のバックアップも行います。

■参加申し込みフォーム
  申込みは以下のURLよりお願いいたします(申込期限11/22)
 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdSX8ByiU-QWO5JKTTxzVLKLT5pJ35gY1OlznwX4BNFp7uvnw/viewform?usp=dialog
問い合わせ:hajimete.act★gmail.com(★を@に変更してください)


ACT Japan年次ミーティング2025速報 【New!】
日程:2026年3月14日(土)・15日(日)
会場:ホテル福島グリーンパレス → アクセス
テーマ:「持続可能な発展を目指して」


関連情報


情報の掲載について

ACTまたはRFTに関連するワークショップ等について、情報の掲載をご希望の場合は、ACT Japanまでメールにてご連絡下さい。
情報の掲載は、原則、以下に該当する研修会もしくはワークショップに限ります。
ACT Japan会員がその中心となって開催されるもので、ACT Japanの趣旨※に沿うもの
※ACT Japanの趣旨については、会則を参照のこと

尚、事務局宛のメールには以下を含めてください。
 ・企画タイトル、日時、場所、団体名、詳細についてのURL(ACT Japanからのリンク先)
 
top